神奈川県個人声楽教師紹介

声楽教室紹介
教師個人との直接契約で音楽教室マージンなしのレッスン。個人レッスンなら初心者〜上級者まで本人に合わせた最適カリキュラム
■ 共通メニュー
  トップページ
line
  利用料金
line
  個人情報保護
line
  運営会社
line
  お問合せ
line
  スマホ用
line

■ 教師をお探しの方
  システム紹介
line
  教師検索
line
  教師紹介依頼
line
  よくある質問(生徒)
line

■ 生徒をお探しの方
  システム紹介
line
  教師登録
line
  よくある質問(教師)
line

■ その他
  ピアノ・バイオリン
line
  フルート教室
line
  サックス教室
line

  神奈川県の個人声楽教室紹介 講師検索に戻る


入力条件に一致する教師のうち、情報公開しているのは118人です。 スマホ用
スマホ用

地域で絞り込む
神奈川県全域   川崎市(20)  川崎市中原区(3)  川崎市多摩区(4)  川崎市幸区(1)  川崎市高津区(4)  川崎市麻生区(6)  横浜市(30)  横浜市南区(3)  横浜市戸塚区(1)  横浜市旭区(1)  横浜市泉区(1)  横浜市港北区(3)  横浜市港南区(1)  横浜市瀬谷区(2)  横浜市磯子区(1)  横浜市神奈川区(5)  横浜市緑区(2)  横浜市西区(1)  横浜市金沢区(1)  横浜市青葉区(6)  横浜市鶴見区(1)  相模原市(5)  相模原市中央区(2)  相模原市南区(3)  横須賀市(2)  平塚市(1)  藤沢市(4)  厚木市(1)  大和市(3)  海老名市(2)  座間市(2)  南足柄市(1)  中郡(1)  

同時に2名まで面接希望することができます。
教師データ右上の「面談、体験希望」をクリックすると、講師依頼トレイに教師IDが入力されます。
希望の教師がいる場合はID入力後、教師紹介依頼をクリックして下さい。

希望の教師がいない場合、そのまま教師紹介依頼をクリックして下さい。
教師IDは選択された順に表示されますが、特に希望順位にこだわる必要はありません。

■講師依頼トレイ
希望教師ID   
希望教師ID   
講師紹介依頼


前の50件     >> 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 <<     次の50件

♪教師ID:1561 [受付日:2024年8月15日]
住所 神奈川県 横浜市保土ケ谷区
年齢 41
性別
指導可能地 神奈川県
指導可能地詳細 講師宅のみ
最寄り駅 市営地下鉄三ツ沢上町駅徒歩15分
レッスン形態 講師宅のみ
男性の指導 不可
出身(在籍)校 東京音楽大学大学院
希望レッスン料金 月3回60分10000円
交通手段
自己PR 東京音楽大学ピアノ専攻卒業。同大学院声楽修了。
フランス音楽コンクール第1位。
声種 ソプラノ
特徴 入会金が無料体験レッスンが無料発表会あり
アイコンの説明
♪教師ID:1030 [受付日:2024年8月10日]
住所 東京都 大田区
年齢 36
性別
指導可能地 東京都、神奈川県
指導可能地詳細
最寄り駅 JR京浜東北線 蒲田駅より徒歩15分 東急池上線 蓮沼駅より徒歩4分
レッスン形態 出張、講師宅両方可
男性の指導 制限なし
出身(在籍)校 東京音楽大学声楽科
希望レッスン料金 1回1時間6千円(交通費別途)
体験レッスン2,000円
交通手段 公共交通機関
自己PR 全ての音楽の原点は歌うことです。お腹から思いっきり声を出すことの喜び、楽しさを知ると自然に笑顔がでます。
そのような原点を心にとめ私自身活動してきました。
また、歌には何歳からのスタートでも可能性があり、全身を楽器にする歌は心身の健康へと繋がります。年齢問わず習いたいけどなかなか通えない、時間が思うように取れないと言う方、喜んで出張させていただきます。ご自身のご希望、ご不明な点などご遠慮なくご相談ください!

小学校3年より合唱を始める。NHK全国学校音楽コンクールをはじめハンガリーのカンテムス少年少女合唱団、ドイツのレーゲンスブルク少年合唱団との共演など様々な演奏会を経験。
吉祥女子高等学校芸術コースを経て東京音楽大学にて声楽を学ぶ。
第15回日本クラシック音楽コンクール全国大会入選。
大学在学中に小林研一郎、広上淳一指揮日本フィルハーモニー交響楽団「第九演奏会」準・メルクル指揮NHK交響楽団定期演奏会にそれぞれ合唱にて出演。
現在は社会人の傍ら定期的に海外にて研鑽を積むほか、国内においては挙式や福祉施設演奏を積極的に行うほか、他ジャンルとのコラボ企画やコンサート、パーティー演奏等で演奏活動中。
これまでに飯島幸子、小西雅子、小川哲生、星洋二、Paolo De Napoliの諸氏に師事。

2013年パナソニックセンター大阪にて使用されているアニメーション映像の歌パートを担当。(作曲家KIDO YOJI氏提供楽曲)
東北3ヶ所の被災地(岩手県陸前高田市、石巻市、福島県南相馬市)の公民館、老人施設、仮設住宅のプレハブ集会場などでボランティアコンサート。
チェコのプラハにて「Prague music performance2013」参加。
同地でオペラ・ガラコンサートに出演。
第13回東京都教育委員会主催「大江戸舞祭」閉会式歌手に選出。
埼玉県川口市の雅楽天神会定期演奏会にゲスト歌手として出演し、筝との和洋折衷演奏を披露。JCN埼玉に取り上げられる。
2014年バルト三国エストニア日本大使館の後援を受け、首都タリンにおいてOPERAITALIANA」「BELCANTO」2つのガラコンサートに出演。
8月 イタリア・フィレンツェ市においてスタジオリリコ主催の3つのコンサートに出演。地元紙に取り上げられる。

音高、音大、宝塚受験用ソルフェージュ(新曲視唱、コールユーブンゲン)各種劇団・オーディション受験指導、合格実績あり。鼓笛隊指導、合唱指導経験あり。合唱団員様の譜読み、音取りなど補講練習歓迎

レッスン可能曜日 土曜日、日曜日、祝日
その他の曜日 平日夜19:30以降

【自宅及び出張レッスンでの感染対策】
コロナ禍となり、自宅及び出張レッスンでも感染対策を徹底しております。生徒様にはいらしていただいたら必ず洗面所にて手洗いうがいをしていただき、レッスン場には希望者にはパーテーション導入、換気休暇を取るほか、自宅レッスンでは生徒さんへ緑茶や紅茶(ストレートティー)をお出しする(カテキン含有量が多く口内の殺菌効果があります)など感染対策に力を入れております。
声種 ソプラノ
特徴 入会金が無料
アイコンの説明
♪教師ID:2050 [受付日:2024年8月6日]
住所 静岡県 伊豆市
年齢 25
性別
指導可能地 神奈川県、静岡県
指導可能地詳細 指定なし
最寄り駅 修善寺駅
レッスン形態 出張のみ
オンライン可
男性の指導 オッケー
出身(在籍)校 国立音楽大学 声楽科大学院修了後
希望レッスン料金 時給2000〜
交通手段 自動車
自己PR 国立音楽大学 声楽科 卒
同大学院 修士課程 歌曲科 修了
声楽を福井敬氏、羽山晃正氏、小林教子氏、川上勝功氏、白井光子氏らに師事。静岡県声楽コンクール銀賞。
声種 バリトン
特徴 入会金が無料体験レッスンが無料発表会ありオンライン対応
アイコンの説明
♪教師ID:1873 [受付日:2024年8月6日]
住所 神奈川県 川崎市幸区
年齢 56
性別
指導可能地 神奈川県、東京都
指導可能地詳細 川崎市内、横浜市内、大田区、品川区、
最寄り駅 JR川崎駅徒歩7分
レッスン形態 出張・講師宅両方可
オンライン可
男性の指導 制限なし
出身(在籍)校 東京芸術大学声楽科、東京芸術大学大学院修士課程オペラ科、英国トリニティ音楽院
希望レッスン料金 1回60分6000円 
交通手段 電車
自己PR 指導歴20年になります。受験生、趣味の生徒さん、合唱団等に所属していらして悩みのございます方、或いは声のブラッシュUP、健康のために歌を習ってみたい...等、ご要望に応じての指導を心がけています。
声種 ソプラノ
特徴 入会金が無料体験レッスンが無料発表会ありオンライン対応
アイコンの説明
♪教師ID:921 [受付日:2024年8月2日]
住所 東京都 品川区
年齢 50
性別
指導可能地 東京都、神奈川県、高知県
指導可能地詳細 都内近郊、高知県(講師出身地)
最寄り駅 都営浅草線/東急大井町線中延駅 徒歩5分
レッスン形態 出張、講師宅両方可
オンライン可
男性の指導 制限なし
出身(在籍)校 桐朋学園大学音楽学部修士課程修了
希望レッスン料金 1時間5000円から
交通手段 出張の場合は車、電車、バスいずれも可、自宅レッスンの場合駐車場無(近隣に有料駐車場あり)
自己PR 早稲田大学教育学部卒業。桐朋学園芸術短期大学を経て、桐朋学園大学音楽学部研究課程(声楽)修了。声楽を増澤雅子氏、大島幾雄氏に師事。ジャズヴォーカルはロサンゼルスに留学し、リンダ・グリフィン氏に指導を受けた。オペラやイベントへの出演、演奏活動、ボイストレーナー、合唱指導、関連科目・講座の実施、音楽イベントの企画・制作などを行っている。最近の出演としては、「ホフマン物語」アントニオの母、「マクベス」魔女、「ヘンゼルとグレーテル」魔女などのオペラ、「ラ・フォル・ジュルネTOKYO 2019・2023」「Village 天王洲」「インターネットラジオOTTAVA」「調布国際音楽祭」などがある。世田谷区、港区、品川区の助成による音楽イベントの制作・開催、効果的なレクレーションの開発と実施も行っている。早稲田大学モダンジャズ研究会OB、NPO 法人アーティストグループ代表、品川クラシック音楽協会会員。専門学校講師。

ジャンルはクラシックから歌謡曲まで幅広く対応可能です。基本的な発声を呼吸法から丁寧に指導いたします。音大で学び声楽家として活動する前には、約15年ジャズシンガーとしてライブハウスや結婚式場、イベント会場などで活動し、約10年の大手メーカー企業内教育の企画やインストラクターも経験しています。実践的な内容、例えばステージングやセッション方法、マイクの効果的な使用法なども教えています。
また近年では、二期会声楽愛好家クラスの方のサポート指導や、声の表現や演技力が求められる仕事が増えていることからの指導依頼も増えています。
発表会は生徒の皆さんの希望が集まった際に行います。自身が代表を務めるNPO法人の協力で、希望者には福祉施設での訪問演奏などで演奏経験を積んでいただいております。

なお、講師の出身地である高知県での指導は、基本的に帰省時(不定期)に対応していますが、オンラインでのレッスン、短期集中レッスン、出張レッスンなどのご要望がございましたらご相談ください。

地域、団体の合唱指導も行っており、部活動や楽団、学科研修、ビジネスセミナー等での指導も承ります。
声種 メゾソプラノ
特徴 入会金が無料体験レッスンが無料発表会ありオンライン対応
アイコンの説明
前の50件     >> 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 <<     次の50件

Copyright (C) Conneck,Ltd All rights reserved.