埼玉県個人声楽教師紹介
埼玉県で個人レッスンを行う声楽教師・個人声楽教室と生徒を仲介
■ 共通メニュー
トップページ
利用料金
個人情報保護
運営会社
お問合せ
スマホ用
■ 教師をお探しの方
システム紹介
教師検索
教師紹介依頼
よくある質問(生徒)
■ 生徒をお探しの方
システム紹介
教師登録
よくある質問(教師)
■ その他
ピアノ・バイオリン
フルート教室
サックス教室
◆
埼玉県で個人声楽教室をしている教師
講師検索に戻る
入力条件に一致する教師のうち、情報公開しているのは
78
人です。
スマホ用
地域で絞り込む
埼玉県全域
さいたま市(4)
さいたま市中央区(1)
さいたま市北区(1)
さいたま市浦和区(1)
さいたま市見沼区(1)
川口市(3)
所沢市(3)
羽生市(1)
深谷市(1)
上尾市(4)
越谷市(2)
戸田市(1)
入間市(1)
朝霞市(2)
志木市(2)
新座市(4)
ふじみ野市(1)
同時に2名まで面接希望することができます。
教師データ右上の「面談、体験希望」をクリックすると、講師依頼トレイに教師IDが入力されます。
希望の教師がいる場合はID入力後、教師紹介依頼をクリックして下さい。
希望の教師がいない場合、そのまま教師紹介依頼をクリックして下さい。
教師IDは選択された順に表示されますが、特に希望順位にこだわる必要はありません。
■講師依頼トレイ
希望教師ID
希望教師ID
>>
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
<<
次の50件
♪教師ID:762 [受付日:2023年3月22日]
住所
埼玉県 所沢市
年齢
35
性別
男
指導可能地
埼玉県、東京都
指導可能地詳細
埼玉、東京全域 交通費はご負担いただきます。
最寄り駅
西武池袋線狭山ヶ丘駅 徒歩5分
レッスン形態
出張、講師宅両方可
男性の指導
制限なし
出身(在籍)校
東京芸術大学音楽学部声楽科
希望レッスン料金
1レッスン(約1時間)4000円
交通手段
出張時 電車、バス、車 自宅での場合は一台のみ駐車スペースあり
自己PR
東京芸術大学音楽学部声楽科卒業。
在学時声楽だけでなく、ソルフェージュの最上位の単位(展開クラス)も取得。
又、ロシア音楽の研鑽も摘んでおり、卒業後キーウとサンクトペテルブルクにて、マルク・グレーギン、アナトリー・ヴァシーリエフ各氏のマスタークラス受講。
銀座のヤマハホール、東京オペラシティ、東京文化会館でロシア文化と音楽のフェスティバル等に出演。
稲垣吾郎、大島優子主演のNo.9-不滅の旋律-にコーラスとして出演するほか、FINAL FANTASY XIV ORCHESTRA CONCERT 2017 -交響組曲エオルゼア- にてソリストとして出演。
現在二期会準会員。
生徒として国立音楽大学音楽学部声楽専修、武蔵野音楽大学声楽コース合格者輩出。
少し硬く書いてしまいましたが、私自身歌を初めたばかりの頃は高音がC(ド)の音までしか出ず、歌に向いていないのではないかと思いながらやっていました。
けれど、今では勉強を積み重ねたおかげで発声でAs(ラフラット)より上の音を出せるようになっています。
歌は正しいテクニックを知ればいくらでも上達可能です。
専門的に学びたい方も勿論ですが、高い音を少しでも出せるようになりたい、もっと大きな声で歌えるようになりたい、そんなきっかけで学んでみたいと思うクラシック以外の方も大歓迎してます!
実際、生徒さんも色んな方がいらしており、音程を取ることが苦手な方や、御年配の方までしっかり上達されています。
どんなレッスンか一度体験をしてみてから決めるのが一番良いと思いますし、自分の成長を感じられないようでしたらそれは教える側の実力が不足しているという事です。
レッスンで毎回上達が感じられると思えるレッスンをしていきますので、御相談だけでもかまいませんし、体験だけでも足を運んでみてください。
2021年に完成した新築の広々としたレッスン室で、飛沫等の不安を感じることなくレッスンすることができます。
是非、一緒に歌う楽しさを知っていきましょう!
声種
バスバリトン
特徴
アイコンの説明
♪教師ID:1879 [受付日:2023年3月14日]
住所
埼玉県 朝霞市
年齢
32
性別
男
指導可能地
埼玉県
指導可能地詳細
講師宅のみ
最寄り駅
東武東上線 朝霞台駅、JR武蔵野線 北朝霞駅 徒歩3分
レッスン形態
講師宅のみ
オンライン可
男性の指導
制限なし
出身(在籍)校
東京芸術大学 音楽学部 声楽科
希望レッスン料金
■1レッスン(60分)4,000円
※講師宅、オンライン共に同一価格です
〜定期レッスンの場合〜
■60分×月2回 8,000円
■60分×月4回 15,000円
※上記回数以上もご相談下さいませ
※月1回オンライン、月1回直接などの組み合わせも可能です!
交通手段
自己PR
〜プロフィール〜
岩手県出身。小学校4年生の頃に初舞台を踏み、童謡コンサート、ミュージカル、演劇公演に数多く出演。
高校から本格的に声楽を始め、東京芸術大学音楽学部声楽科を卒業。
オペラ等のクラシック公演、商業ミュージカル、演劇公演へ出演を続けて参りました。
また2010年から東京、地元でのリサイタルを定期的に行っております。
【講師歴】
・声優/シンガー専門学校での講師経験(ボーカル・声楽)
・マンツーマンボイストレーニングスクールでの講師経験(ボーカル・声楽・話し方・演技)
・他合唱指導、ミュージカル指導、舞台演出など
〜皆様へ〜
はじめまして!
私はこれまで「声楽」の発声法を基礎に、様々なジャンルの「表現」に挑戦して参りました。
声楽/ミュージカル、ポップスの歌い方、演技での声の出し方。
どんな発声方法にも必ず共通する身体の使い方があり、共通する発声方法がございます。
ですが! それらのテクニカルな部分は全て、自分の「やりたい事」を叶える為のツール!
自分の思った通りに声が出るようになる度、歌うことが楽しくなるのだと思うんです。
そんな受講する毎に「楽しく」なるようなレッスンを第一に心がけております。
声楽を趣味にされたい方は勿論、音高・音大志望の方も、はたまたポップスやミュージカルを歌いたい方も男女共大歓迎です!
皆様の「やりたい事」に合わせた歌い方を、「発声」と「表現」の両面から、一緒に探して行けたら嬉しいですmm
体験レッスンは無料にて承っておりますので、先ずはお気軽にお声がけくださいませ。
声種
テノール
特徴
アイコンの説明
♪教師ID:1843 [受付日:2023年3月12日]
住所
神奈川県 横浜市青葉区
年齢
30
性別
女
指導可能地
東京都、神奈川県、埼玉県
指導可能地詳細
東京、神奈川であればどこでも可能。
最寄り駅
東急田園都市線市ヶ尾駅徒歩7分
レッスン形態
出張・講師宅両方可
オンライン可
男性の指導
スタジオレッスンのみ可能。
出身(在籍)校
東京芸術大学大学院/パリ・エコールノルマル音楽院
希望レッスン料金
@お月謝制・月2回 45分/10,000円
Aお月謝制・月2回 60分/12,000円
※ 月3回以上/ご相談の上、決めさせて頂きます。
B 1レッスン制・希望通り 30分/5,000円 45分/6,000円 60分/7,000円 レッスン毎に納入して頂きます。
○音楽スタジオ、又は講師宅でのレッスンになります。
○スタジオ代は不要です。
○生徒さんのお宅に出張も可能です。
○主に使用している音楽スタジオ→@渋谷ホール&スタジオA池袋スタジオフォルテ、池袋、都立大学スタジオノアB渋谷三浦ピアノCラフィネ横浜ピアノスタジオ
交通手段
電車、バス、徒歩
自己PR
歌は私にとって自分の全てを表現出来る唯一の手段だと思っています。
コロナ下で塞ぎがちな心を解放することにも、きっと歌は何かの力になると思います。
又、私が教えている発声のメソッドの中には、呼吸法を含め、ピラティスや太極拳等の身体テクニックの観点からもアプローチ出来ますので、身体のコアのバランスを整える面で、歌だけでなく日常生活の様々なことに役立つはずです。オペラで必要となる演技をしながら歌う為に必要な身体テクニックとしても役立ちます。
・初心者の方で楽譜の読み方などがわからない方から、年齢問わず大歓迎です。
・音高、音大受験、宝塚受験などを考えている方。
・現役音大生、プロの声楽家を目指している方。
・日、英、伊、独、仏語指導可能
留学経験を活かし、ディクションに特化した指導も可能です。
留学を考えている方は相談にも乗れます。
・ミュージカル、ポップス、ジャズ、ブルース等の歌を趣味で歌いたい、もしくはいずれかの方面で活躍を目指している方。
どなたでもお気軽にお問い合わせください。
感じたことを音楽を通し全身を使って表現する喜びを味わえる様、全力でサポートして参りたいと思います。
《生徒さんの合格校、事務所、その後の活躍》
・東京音楽大学音楽学部声楽科ソプラノ専攻に入学。
・ソレイユ音楽事務所に所属。
・フェイスミュージックエンターテインメントに所属。
・埼玉アリーナにてVIVA LA ROCKに出演。
等。
●プロフィール●
神奈川県横浜市出身。
東京藝術大学音楽学部声楽科卒業。卒業時に同声会賞受賞、同声会新人演奏会に出演。
同大学院音楽研究科修士課程修了。
第65期二期会オペラ研修所マスタークラス修了時に奨励賞、優秀賞受賞。
第19回日仏声楽コンクール第2位、及び日本歌曲賞を受賞。
第19回東京音楽コンクール入選。
渡仏後、パリ・エコール・ノルマル音楽院に奨学金生として入学し、高等演奏家ディプロムを取得、及びオペラ科を修了。
パリにてMarie-therese Keller、Olivier Reboul、Yann Toussaintの各氏に師事。
ユネスコ日本政府代表としてパリユネスコ国際第一会議場にて演奏する。
IRCAM(フランス国立音響音楽研究所)の作曲家達によるプロジェクトにて現代音楽を演奏する他、様々な会場でオペラやフランス歌曲の演奏会を行う。
これまでに、「フィガロの結婚」スザンナ役、「魔笛」パパゲーナ役、「皇帝ティートの慈悲」セルヴィリア役、「イドメネオ」イリア役などのモーツァルト作品を始め、「愛の妙薬」アディーナ役、「鳩」シルヴィー役を演じる。
「第69回芸大メサイア」にソリストとして出演し、高関健、芸大フィルと共演。
「東総の第九」にソリストとして出演し、山下一史指揮、千葉交響楽団と共演。
ウィーンフィル奏者と毎年共演し、ウィーン市主催公演や、イープラス企画公演「ウィーン週間」、その他台湾等で演奏。
二期会会員。日本フォーレ協会会員。
声種
ソプラノ
特徴
アイコンの説明
♪教師ID:1925 [受付日:2023年2月15日]
住所
神奈川県 横浜市神奈川区
年齢
36
性別
男
指導可能地
神奈川県、東京都、埼玉県
指導可能地詳細
最寄り駅
横浜市営地下鉄ブルーライン 三ツ沢上町駅
レッスン形態
出張のみ
オンライン可
男性の指導
制限なし
出身(在籍)校
国立音楽大学
希望レッスン料金
1回1時間6,000円(交通費、スタジオ代別途)
交通手段
公共交通機関
自己PR
ご都合の良いレッスン場所まで伺いますので、あなたのライフスタイルに合わせたレッスンを組むことができます!
是非お気軽にご連絡ください!
・プロフィール
藤原歌劇団にはマスネ作曲「ナヴァラの娘」(日本初演)レミージョでデビュー。その後、「ドン・ジョヴァンニ」マゼット、「ジャンニ・スキッキ」マルコ、「イル・カンピエッロ」アンゾレート、「トスカ」シャルローネで出演。また、にっぽん丸オペラクルーズ「トスカ」に出演。
日本オペラ協会には、「春琴抄」木造、「咲く」飯田俊幸役で出演。
その他、日本演奏連盟「三人の女達の物語」三郎をはじめ、「ラ・トラヴィアータ」ジョルジョ・ジェルモン、「ファルスタッフ」フォード、「フィガロの結婚」タイトルロール、アルマヴィーヴァ伯爵、「ドン・ジョヴァンニ」レポレッロ、「愛の妙薬」ベルコーレ、「蝶々夫人」シャープレス、「ラ・ボエーム」マルチェッロ、ショナール等多くのオペラに出演。また、ベートーヴェン「第九」、フォーレ「レクイエム」等でソリストを務めている。
藤原歌劇団団員。日本オペラ協会会員。埼玉県出身。
声種
バリトン
特徴
アイコンの説明
♪教師ID:620 [受付日:2023年2月14日]
住所
千葉県 印西市 / 東京都葛飾区(出張のみ)
年齢
35
性別
女
指導可能地
千葉県、東京都、埼玉県
指導可能地詳細
千葉、都内近郊
最寄り駅
北総線千葉ニュータウン中央駅徒歩15分 / 常磐線亀有駅徒歩5分
レッスン形態
出張・講師宅両方可(世田谷区は出張のみ)
オンライン可
男性の指導
制限なし
出身(在籍)校
武蔵野音大大学院、声楽
希望レッスン料金
月2回60分7000円程度
交通手段
電車、自転車
自己PR
声楽以外にピアノ、音大受験のためのソルフェージュ、楽典指導もできます。
声種
ソプラノ
特徴
アイコンの説明
>>
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
<<
次の50件
Copyright (C) Conneck,Ltd All rights reserved.